WEKO3
-
RootNode
アイテム
第5章 ser動詞に見られる直説法点過去と線過去の使い分け : 語学調査から見た学習上の問題点
https://kobe-cufs.repo.nii.ac.jp/records/1177
https://kobe-cufs.repo.nii.ac.jp/records/1177467605b2-c45e-43b3-8c13-6361f98d70b7
| Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公開日 | 2006-03-31 | |||||||||
| タイトル | ||||||||||
| タイトル | 第5章 ser動詞に見られる直説法点過去と線過去の使い分け : 語学調査から見た学習上の問題点 | |||||||||
| 言語 | ||||||||||
| 言語 | jpn | |||||||||
| 資源タイプ | ||||||||||
| 資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
| 資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
| アクセス権 | ||||||||||
| アクセス権 | metadata only access | |||||||||
| アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
| タイトル(その他言語) | ||||||||||
| その他のタイトル | Capítulo 5 La selección entre el pretérito simple y el imperfecto de indicativo del verbo ser. Un estudio experimental de los problemas de aprendizaje | |||||||||
| 著者 |
西川, 喬
× 西川, 喬
× Nishikawa, Takashi
|
|||||||||
| 書誌情報 |
神戸市外国語大学外国学研究 en : Annals of foreign studies 巻 65, p. 89-115, 発行日 2006-03-31 |
|||||||||
| 出版者 | ||||||||||
| 出版者 | 神戸市外国語大学外国学研究所 | |||||||||
| ISSN | ||||||||||
| 収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
| 収録物識別子 | 02899256 | |||||||||
| 書誌レコードID | ||||||||||
| 収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
| 収録物識別子 | AN00035556 | |||||||||
| 論文ID(NAID) | ||||||||||
| 識別子タイプ | NAID | |||||||||
| 関連識別子 | 110004813661 | |||||||||
Share
Cite as
西川, 喬, Nishikawa, Takashi, 2006, 第5章 ser動詞に見られる直説法点過去と線過去の使い分け : 語学調査から見た学習上の問題点: 神戸市外国語大学外国学研究所, 89–115 p.
Loading...